本川チーム@ラオス

ケアシモモンガ属の一種

ジネズミ属の一種

カグラコウモリ属の一種

田金チーム@ベトナム

マメ科モダマ属の一種

バンレイシ科の一種

キツネノマゴ科の一種

2023年度新規事業の写真
写真は2023年度の新規事業『インドシナ山岳部における陸生小型脊椎動物の種多様性』(本川チーム)と『ラオスとベトナムのカルスト地における植物の多様性評価』(田金チーム)の調査で、2023年11月から12月にかけてラオスとベトナムで撮影されたものです。


トピックス

Northren Thai Fishes

タイのメコン河で記録した魚類を紹介しています。

 


日本への留学生も若手研究者育成(CGF)プログラムの対象者となりました

これまで開発途上国の若手研究者を対象としていたCGFプログラムを改訂し、2023年度からの募集では日本の大学の博士後期課程に在籍している留学生も申請できるようになりました。詳細は「研究費等の助成」の「若手研究者育成(CGF)プログラム」をご参照ください。

Northren Thai Fishes

北部タイの河川で記録した魚類を紹介しています。

 


Non-marine mollusks of Batanes Islands

Dr Gizelle Akiate Batomalaqueによる研究「フィリピン、バタン諸島の非海洋軟体動物の多様性と保全評価」の成果がポスターとして公表されました。

 


The sea cucumbers in Palawan, Philippines: a field guide

Dr Jean B. Jontilaによるフィリピン、パラワン州のナマコ図鑑が完成しました(2022年度学術等出版助成)。

 


Guidebook "Fishes of the Indochinese Mekong"

メコン河の淡水域と汽水域にて実施した魚類調査の結果(2006-2011)をとりまとめた魚類図鑑です。

Fishes of the Indochinese Mekong(電子書籍)

 


Fishes of the Mekong Basin of Laos

ラオスのメコン河流域にて記録した魚類 239 種を紹介しています。

 


カンボジアのメコン河流域。カルダモン山脈を水源とする河川の魚類図鑑

カンボジアのメコン河流域、カルダモン山脈を水源とする河川にて記録した魚類を紹介しています。

 


ベトナムのメコン・デルタ地域の魚類図鑑

ベトナムのメコン・デルタ地域にて記録した魚類を紹介しています。

Fishes of the Mekong Delta, Vietnam (PDF 76.8MB)

 


FFish Asia

メコン・チャオプラヤ河流域の魚類のデータを公開します。

http://ffish.asia/

 


Image of NEF Pamphlet printed in 2018

当財団の新しいパンフレットです。

 


水辺の幸図鑑メコン河流域に暮らす人々が、日々の暮らしの中でどんな野生動植物を、どのように利用しているかを紹介しています。(2016年7月22日更新)

水辺の幸図鑑 (PDF 55.9MB)...和文

Gift of Waterfront (PDF 65.1MB)...英文

 


もっと見る

最新情報

若手研究者育成(CGF)プログラムの成果論文が公表されました(2024年03月14日)

2018年にCGFプログラムで助成した Dr Phetlasy Souladeth が論文を発表しました。「研究費等の助成」の助成先・成果物一覧に著者や論文題目等を掲載しました。

メコン -チャオプラヤ河流域事業のフィールドガイドブック(タイのメコン河)が完成しました(2024年03月07日)

2024年1月12日の「北部タイ」に続いて、「タイのメコン河」の魚類図鑑を発刊しました。左側のトピックス欄、出版物・資料に掲載しましたので、ダウンロードしてご利用ください。

若手研究者育成(CGF)プログラムの成果論文を掲載しました(2024年02月28日)

2018年にCGFプログラムで助成した Dr Phetlasy Souladeth が論文を発表しました。助成先・成果物一覧に著者や論文題目等を掲載しました。

『研究助成』と『学術出版助成』の2024年度募集要項掲載のお知らせ(2024年02月20日)

『研究助成』と『学術出版助成』の2024年度募集要項を掲載しました。詳細は研究助成学術出版助成のページをご参照ください。なお、今年度から研究助成は助成金額の上限を100万円とする予定です。ご応募お待ちしております。

2024年度長尾湿地基金(NWF)助成プロジェクトの公募が始まりました(2024年02月15日)

2024年度NWFガイドライン及び申請書等がラムサール条約事務局ホームページに掲載されました。詳細はその他の助成長尾湿地基金(NWF)でご確認ください。

ラオスの田金チームが論文を発表しました(2024年02月09日)

田金秀一郎准教授(鹿児島大学)のラオスチームが、Natural History Bulletin of the Siam Societyに論文を発表しました。著者や題目などは「実施活動の紹介」の「ラオスとベトナムのカルスト地における植物の多様性評価」の「成果物一覧」に掲載しました。

鈴木事務局長と大泉上席研究員がベトナムとカンボジアを訪問しました(2023年01月31日)

鈴木久美子事務局長と大泉智子上席研究員が、2024年1月21日から28日にかけてベトナムとカンボジアを訪問し、両国の奨学金担当者等と情報交換をおこないました。訪問先は、ベトナム国立大学自然資源・環境中央研究所(Central Institute for Natural Resources and Environmental Studies, Vietnam National University)とカンボジア王立農科大学(Royal University of Agriculture)などです。


CRES@ベトナム

RUA@カンボジア

田金チームがベトナム調査をおこないました(2024年01月25日)

鹿児島大学の田金秀一郎准教授のチームが、2023年8~9月のラオス調査に続いて、12月下旬にベトナムで調査を実施しました。その様子は、「実施活動の一覧」の「ラオスとベトナムのカルスト地における植物の多様性評価」の「活動報告」に掲載しました。

2023年度第2回『研究助成』プログラムの選考結果について(2024年01月16日)

応募総数93件のうち、募集要項の条件を満たした59件を審査し14件への助成が決定しました。 助成が決定した申請は、助成先・成果物一覧でご確認ください。

メコン -チャオプラヤ河流域事業のフィールドガイドブック(北部タイ)が完成しました(2024年01月12日)

2006年度から2015年度にかけて実施したメコン -チャオプラヤ河流域における事業では、これまでに、左段のトピックスに掲げているように、4冊のフィールドガイドブックを作成してきました。このたび、同事業の一環として、北部タイの魚類図鑑を発刊しました。左側のトピックス欄に掲載しましたので、ダウンロードしてご利用ください。

もっと見る

 

当サイト に掲載されている文章や画像を、無断で転載したり、引用することは一切お断りいたします。

Adobe Readerダウンロード

このホームページでは各種情報をAdobe Acrobat(R)によりPDFファイル化し公開しております。PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(R)が必要です。ダウンロードはこちらから。