





長尾自然環境財団(Nagao Natural Environment Foundation)は、主にアジア・太平洋地域の開発途上国における次代の自然環境保全の担い手を養成し、また自然環境を保全するための調査研究を支援することを目的として、平成元年(1989年)11月21日に設立されました。
研究者育成支援プログラム(CGF)
アジア・太平洋地域の途上国の若手研究者育成を目的に、野生動植物の保護や生態系の保全に関する調査研究を助成します。
募集要項2022:
英文 (PDF 129KB) /和文 (PDF 335KB)
申請書類2022:
CGF Application Form for Project Scientist (PDF 150KB)
CGF Application Form for Project Coordinator (PDF 109KB)
メコン河の淡水域と汽水域にて実施した魚類調査の結果(2006-2011)をとりまとめた魚類図鑑です。
Fishes of the Indochinese Mekong (電子書籍)
ラオスのメコン河流域にて記録した魚類 239 種を紹介しています。
Fishes of the Mekong Basin of Laos (223MB)
カンボジアのメコン河流域、カルダモン山脈を水源とする河川にて記録した魚類を紹介しています。
Fishes of the Cambodian Freshwater Bodies (35.6MB)
ベトナムのメコン・デルタ地域にて記録した魚類を紹介しています。
Fishes of the Mekong Delta, Vietnam (PDF 76.8MB)
メコン・チャオプラヤ河流域の魚類のデータを公開します。
当財団の新しいパンフレットです。
メコン河流域に暮らす人々が、日々の暮らしの中でどんな野生動植物を、どのように利用しているかを紹介しています。(2016年7月22日更新)
水辺の幸図鑑 (PDF 55.9MB)...和文
Gift of Waterfront (PDF 65.1MB)...英文
公開資料にて、評議員選定委員会設置及び運営規程の更新、2022年度事業計画書及び別紙、予算書を掲載しました。
2022年度研究者育成支援プログラム(CGF)の募集要項を、トピックス欄に掲載しました。申請書の提出期限は、2022年 7月 31日と2023年 1月 31日の2回です。ご応募お待ちしております。
2022年度の研究助成、学術出版助成の募集要項を掲載しました。詳細は、書式のダウンロードページをご参照ください。
応募総数68件のうち、募集要項の条件を満たした34件を審査し9件への助成が決定しました。 助成が決定した申請は、助成先一覧でご確認ください。
役員・評議員名簿の更新、公開資料に2020年度事業報告書及び別紙、計算書類を掲載しました。
2020年度に支援した4カ国(カンボジア、ベトナム、ラオス、バングラデシュ)の奨学生を、奨学生一覧に掲載しました。
2021年度事業計画書及び別紙、予算書を、公開資料に掲載しました。
2021年度研究者育成支援プログラム(CGF)の募集要項を、トピックス欄に掲載しました。申請書の提出期限は、2021年 7月 31日と2022年 1月 31日の2回です。ご応募お待ちしております。
ラーオ語と英語の魚類図鑑「Fishes of the the Mekong Basin of Laos」を、左側のトピックス欄と出版物・資料に掲載しました。ダウンロードしてご利用ください。
総合研究活動事業で実施したラオスでの魚類調査の結果を、ラオス語と英文で魚類図鑑「Fishes of the the Mekong Basin of Laos」としてまとめました。左側のトピックスからダウンロードできます。出版物・資料へは近日中に掲載します。
2021年度の研究助成、学術出版助成の募集要項を掲載しました。詳細は、書式のダウンロードページをご参照ください。
応募総数117件のうち、募集要項の条件を満たした39件を審査し、6件への助成が決定しました。 助成が決定した申請は、助成先一覧でご確認ください。
当サイト に掲載されている文章や画像を、無断で転載したり、引用することは一切お断りいたします。
このホームページでは各種情報をAdobe Acrobat(R)によりPDFファイル化し公開しております。PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(R)が必要です。ダウンロードはこちらから。